「 GAOGAO-GATE :S 」始動
文系大学生 特化型 プログラミング学習コース
「課題解決思考」を獲得し、確実な「自走力」を。
0→1 オリジナルポートフォリオ を作る オンライン開発合宿。

Concept
- コンセプト -
はじめまして。「GAOGAOゲート :S」は
東南アジア発のエンジニアコミュニティ「GAOGAO」による
オンライン プログラミング学習コース です。
依然コロナ禍が騒がれる昨今、大学生、特に 文系学部 の方々向けに
プログラミングの学習機会を提供することが「GAOGAOゲート :S」のコンセプトです。
学生時代という貴重な時間に、ずっと家に居ないといけない。
その時間を将来に向け有効活用できる カリキュラム をご用意しました。
GAOGAOには、理系でなく 文系大学 を卒業し、国内外で活躍している
「課題解決思考」を持った Webエンジニア も多数在籍しています。
それらの事例から、開発に必要な プログラミングスキル に加え
経営者視点 で 事業課題を考えるワーク などを講義内で行います。
その他、オリジナルポートフォリオ のアイディア共有会や
専属メンターによる質問対応、個別フィードバック を通して
もっと挑戦したくなる きっかけ をご提供します。
Webアプリを作ってみたい。
将来海外で挑戦してみたい。
いつか起業にトライしたい。
まだ見ぬ未来を自走したい。
「GAOGAOゲート :S」では
0 から新しい 1 歩を踏み出す「あなた」を歓迎しています…!!
Mentors
- メンター陣 -
Lessons
- レッスン内容 -
Voice
- 参加者の声 -

Hirose Daiki さん
青山学院大学3年生 / Regular Course 参加
" フィリピン・セブ でのプログラミング留学後、「海外 x プログラミング x スタートアップ」というカリキュラムに興味を持ち、一年間の休学期間を利用し参加しました。卒業後、GAOGAOのインターンで得たスキルを活かして、現在は東京のスタートアップでインターン中です!海外好きの方、自走力が欲しい方にはおすすめです! "

Hosomi Daiki さん
立命館アジア太平洋大学4年生 / ISA Course 参加
" GAOGAO主催の学生向けイベントでプログラミングに興味を持ち、それから休学と参加を決断しました!講義内で学んだ技術を用いて、大学内で利用できる個人開発アプリをリリースしたり、卒業後はGAOGAOでの実務案件をリモートで経験しました。ISAコース での参加も可能なので、ストイックに学習したい方は是非! "
Pricing
- コース価格 -
Apply
- お申し込み -
ご興味のある方はまず 無料カウンセリング を!
オンライン面談 にて ご質問 や お悩み についてお伺いいたします!
FAQ
- よくある質問 -
文系大学生しか参加できませんか??
いえ、文系大学生特化型ではありますが、24歳以下の方であればどなたでもご応募いただくことが可能です。
面接試験を通られた場合は、通常通りコースを受講いただくことができます。
面談試験とはどの様な内容ですか??
オンライン面談を通して、プログラミング学習状況、モチベーションなどを確認させて頂きます。
現時点の実力より、学習意欲や課題意識などを考慮いたします。
学習方法はどのような形式ですか??
連絡や質問対応には Slack や Discord、週2回の講義 (曜日や時間帯は参加者によって異なる) には Zoom を利用します。 操作方法は初回ガイダンスでご説明いたしますので、ご安心ください。
ISAコースとは何でしょうか??
ISA (Income Share Agreement) とは、アメリカの教育現場で始まった学生の負担を抑えた支払い方式です。
事前支払いの無償化、一定の条件で給与の一部を支払うモデルです。
「GAOGAOゲート ISA」の詳細は こちら(2) から。
卒業後の実務案件獲得サポートはありますか??
卒業後も、継続的なコミュニティの学習サポートや、インターン面接対策サポート等をご利用可能です。
また現在、インターンキャンペーン としてコース参加後、2ヶ月間の有償インターン参加保証中です。
卒業生の制作物や進路について伺えますか??
制作物は、こちら(3) からご覧いただくことが可能です。 進路実績については、都内や、東南アジアのスタートアップ企業が主になっております。詳細な情報は面談時にご説明させて頂きます。